MIDDLER

MIDDLER

ゆるく幸せな中道的生き方を模索中

ミニマリズム

ミニマリズムも「スモールステップ」で モノを手放すハードルは自然に下がる

何か始めようと思う時はいつでもスモールステップが重要です。いきなりすごいことを始めようしても挫折してしまいます。モノを捨てるのも同じ。 手放しやすいモノを、手放しやすい方法で 僕の場合、捨てるのは抵抗があったのでメルカリというアプリで売るこ…

「ミニマムライフスタイル」で安心感を確保し「オリジナリティ」でお金を稼ぐ

「ドリーム」という映画を見た。実話に基づく1960年代の物語で、NASAで働く黒人女性数学者3人の人生を描く。彼女たちの仕事は、宇宙ロケット発射に必要な計算を手作業でこなす計算係。3人の中でもメインの主人公となる1人の女性は特に天才的だ。チョーク…

隠居生活的・ゆるく幸せに生きる方法 ミニマムライフスタイルの提案など

前回の記事に続き、「隠居適合者がゆるく幸せに生きる方法」をかなりざっくりと書いていく。ちなみに隠居適合者というのは、「憂鬱感を感じやすい、働くのがしんどい、人付き合いが苦手」という人のこと全般をさして僕が勝手に作った名前である。 幸せを考え…

選択肢を絞ると楽になる ジャム理論とミニマリズム

ジャム理論と迷うストレス 「ジャム理論」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 店でジャムを買うとき、種類が多すぎると迷ってしまって結局買わないというものだ。ここでのポイントは、「迷う時に感じるストレス」だと思う。「これも良いけどあっちも良…

必要最低限の生活費 ミニマムライフコストを計算してみる

ミニマムライフコストとは、生きていくのに必要最低限かかる費用のことだ。この言葉は、ミニマリストの先駆者である佐々木典士さんが書いた「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」という本で知った。 今僕は大学生で休学中なのだが、少しだけデザインの仕事を…

風呂のミニマリズム ノーシャンプー・ノーリンス・ノーボディソープの実践

ここ3年くらいシャンプーやリンス、ボディソープをほぼ使っていない。 「ほぼ」というのは、3年前からは1ヵ月に2,3度はワックスをつけていたため、その日だけシャンプーを使っていた。ここ1年間くらいはすべて完全に使っていない。 髪も体もお湯で洗うだけだ…

ファッションのミニマリズム 白・黒・グレーのワードローブにして良かったこと

今日はファッションのミニマリズムについて。 僕は高校生くらいでファッションに目覚めた。大学生頃には大学で見かけたおしゃれな人にたまに「どこで買ったんですか?」と声をかけるほどファッションに情熱を注ぐように。 おしゃれな人のコーディネートを頭…