MIDDLER

MIDDLER

ゆるく幸せな中道的生き方を模索中

マインドフルネス・瞑想の効果 身体的不調が改善した実体験

cloud_mountain

 

近年、マインドフルネス・瞑想にはさまざまな効果があることが分かり、注目され始めています。集中力向上、生産性向上、ストレス軽減、人間関係の良好化などの効果が科学的に実証されたため、GoogleAppleFacebookYahoo!、メルカリといった有名企業でも導入が進んでいるのです。

僕自身が3年ほど前から実践している瞑想法は、マインドフルネス瞑想の源流とも言えるヴィパッサナー瞑想。全身の身体感覚に注意を向けていくという瞑想法で、10日間コースの合宿に参加したりしました。

受けた恩恵は計り知れません。上で述べたような効果を始め、確かに色々な効果を実感しました。その中でも今回は、あまり取り上げられることのない「身体的不調が改善した実体験」について述べていきたいと思います。

身体的不調が改善した実体験

腰痛

瞑想を始める前の数ヶ月間、ひどい腰痛に悩まされていました。運動不足かと思って筋トレやジョギングをしたり、腰痛ストレッチの本を買って試したりもしましたが、一向に良くなる気配もなく…。しかし、瞑想合宿に参加し、自宅でも瞑想を続けているうちに気づいたら痛みがなくなっていたのです。

過換気症候群

「いくら息を吸っても酸素が足りていないような発作がたまに起こる」という状態が小学校から大学までの間続き、病院に行ってついた診断名が「過換気症候群」。「ストレスからくるものですので、残念ながら処方薬は出せません。」と言われましたが、これも数ヶ月のうちに治っていきました

マイコプラズマ肺炎

「風邪をひいた後、2,3ヶ月ほど咳が残る」という状態が数回あり病院に行くと「マイコプラズマ肺炎」だと診断されました。処方された薬を数ヶ月飲み続けていましたが良くなりませんでしたが、これも瞑想を始めてから数ヶ月で治りました風邪を引くこと自体も少なくなり、非常に快適です。

本当に瞑想の効果なのか?という疑問

こうして見ていくと、「本当に瞑想のおかげなのか?」と疑問に思うでしょう。

確かに100%瞑想のおかげかどうかは分かりません。けれど、それまでほぼ変わらなったにも関わらず、瞑想を本格的に始めた3年間で劇的に変わったものばかりです。その3年間で新たに何かを始め、継続的に続けているものは瞑想以外に無いので、瞑想によるものが大きいのではないでしょうか。

心身症全般に効果的だと考えられる瞑想・マインドフルネス

心身症というキーワードから考えることもできるでしょう。

心身症とは、「精神的・心理的な原因、主にストレスによって起こる身体的症状」のことを指します。片頭痛や緊張性頭痛、気管支喘息、関節リウマチ、アトピー性皮膚炎など「原因がよく分かっていない」多くの症状が含まれています。

瞑想・マインドフルネスはストレス低減に効果的であるため、心身症が改善する可能性は十分にあると考えられます。

少しずつでも瞑想してみる

「原因はよく分からないけど、皮膚がかゆくなったり、頭が痛くなったり、肩がこったりする..」という方は、ストレスが原因となっている軽度の心身症の可能性があります。

10日間の瞑想合宿にいきなり参加するのはハードルが高いと思いますが、瞑想・マインドフルネスを少しずつでも生活に取り入れてみると良いかもしれません。

マインドフルネス瞑想の一種「アーナパーナ瞑想」のやり方

ヴィパッサナー瞑想を個人で行うことは大変難しく、具体的なやり方を指導することは禁止されているため記事は書いていません。ただマインドフルネス瞑想の一種で比較的簡単にできる「アーナパーナ瞑想」のやり方について記事を書いたので、よければご覧ください。

参考リンク

日本ヴィパッサナー教会